2017年12月31日日曜日

大晦日



今年も無事に一年間営業することができました。
Binoweeにお越し頂き感謝しております。皆さまどうもありがとうございました。
植物を育てていると成長するには時間がかかるものがたくさんあります。
けれど自分にとっては一日一日がとても短く、時間があっても足らないぐらい。
これで植物の成長がグンと早かったらもっと時間が足らなくなるのかな。
そう考えると今私達はとても自分に合った仕事をしてるんだなと思います。
んん、かなりマイペース?でもいいんです。育てている植物がそうだから。(笑)
もうすぐ年が明けようとしています。2018年もこんな感じかと思いますが見えないところで少しづつ変化していきたいです。
皆さま、素敵な新年をお迎えくださいませ。
今年も一年どうもありがとうございました。
ナミビアの花が咲きました。学名が行ってみたい国の3本指に入ってるから育ててみたいと思い3,4年前?に種を輸入しました。花が咲いたからちょっとは夢に近づいているのでは!?

Namibia ponderosa SB2176 West Haalenberg


新年は2日からの営業となります!




2017年12月24日日曜日

年末年始の営業のお知らせ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月28日 休み
   29日 休み
   30日 営業16時まで
   31日 営業16時まで
 1月 1日 休み
    2日 営業16時まで
    3日 営業16時まで
    4日 休み
    5日 休み
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
となります。
お正月はのんびりゆっくりと営業しております。
どうぞ遊びにお越しくださいませ。

Kalanchoe  thyrsiflora




2017年12月21日木曜日

インドのチャイキャリアー



インドのチャイキャリアーが届きました!
インドではチャイを運ぶ道具なのですがこれがとっても便利なのです。
小さいポットがちょうど入るサイズ。外と室内の出し入れに持ち運びしやすいです。
手作りジャンク感がありグラスを入れてお花を生けてもカワイイですよ。
チャハットの社長さんがインドで出会ってやってきました。
届きたてほやほやです。


(エノプラ・ランポー玉・ビアホップ・紫晃星・京美人・クリスマスイヴ)



2017年12月16日土曜日

陶芸家のマキシユウコさんと陶芸家の横田さんのところへ。



横田さんより、「オーダーしていた植木鉢が出来上がったよ。」とのことで今回はBinoweeでもお馴染みの陶芸家マキシユウコさんと遠足がてら筑波山の麓、横田さんの仕事場を見学へ行ってきました。
横田さんとユウコさんは初対面で私達の会話では生まれない陶芸家同士のお話が聞けるかと楽しみにしていました。ユウコさんも楽しみだったようです。

少しだけ長い道中、お昼を学園都市で食べ横田さんちの土器村へ。なぜ村かって?横田さんの仕事場はセクション、セクションでいろんな作業場があり昔からずっと使い続けられてきた道具や窯を見ると土器村って言いたくなってしまうのです。

到着し横田さんはちょうど仕事をしていたようでこの日はとても寒く朝は-2℃で水道がガチガチに凍っちゃったよーって言ってました。横田さんの作業場は外なのです。
そして横田さんは相変わらず土だらけ。
この日はいつもの横田さんとは違って私達にパフォーマンスをしてくれました。
横田さんとユウコさんは土の話をしていました。
真壁の土。ここの土でできるのは土器。ジオパークの旅と地球という冊子によると筑波山地域ジオパークに入っていてこの地域の地形・地質、特に石・土・水と関わり深い人々の歴史・文化・産業が多く残されているようです。
大地の恵みそのもの。だけどこの地域に残された焼き物をやっている窯元さんはたった二軒となってしまいました。
そんな土は小さい小石なんかが入っていてきちっとしていない感が私達の植物にピッタリくるのです。
横田さんの蹴ろくろ。
型で回す機械。
説明する横田さん。
一つ一つ道具を自分で作ってしまうのですがとても古くから使われている道具にピカピカのボルトがまだまだ使ってくれよと物語っています。
ユウコさん、この小さな小窓が気になるよう。
この日は横田さんとても嬉しそうでした。
お二人に感謝です。
帰りにちょっと寄り道。
し~んとする小道を火の用心のお兄さんが一人拍子木の澄んだ高い音を街中に響き渡らせていました。

この日の帰り道はみぞれ混じりの冷たい雨。
横田さん御体大切に。

Binoweeには横田さんの植木鉢が届きました!
シマシマポットと四角い鉢。
 ポットカバーを3サイズの大きさで作ってもらいました。
 自宅用はもちろん、店舗用、ホテル等ディスプレイなどにもお勧めです。
石で磨いたベンガラの棚。
書類入れと思い作ってもらったのですがひとまずタオル入れに。
こちらはオーダーのみです。
上のトリはマキシユウコさんのもの。
横田さんのものによく似合うのです。
どっちにするかとても悩んでしまうところ、、。
そんなときはどっちも選んでくださいな。






2017年12月7日木曜日

近頃のいろいろ。



5 Dec. 2017
 冬の始まりの太陽と月。
マッソニアが土の中から動き出す時。
蕾を一斉につけ始める。
昨年小さいポットから植替えをしてあげたので栄養がいきわたったようだ。
Massonia longipes

ウンカリーナ(シャンプーの木)の実。
初めての結実だった。力不足でやさしい風にあたりポロリと取れてしまった。楽しみだったのに残念。手で実を触ると手にくっ付いてしまって取るのが大変。ずっと木にくっ付いていてもらいたかったのに私の手にくっ付いていても完熟にはならない。。。

生きているんだからいろいろあるさぁ。
Uncarina grandidieri



2017年12月2日土曜日

December



12月になりました。秋は何かとやることがあってあっという間に12月になってしまいました。植物の冬支度はお済でしょうか?Binoweeもそろそろビニールかける作業が待ってます。お店に来る際はお天気が良いととっても暑いので厚着してくると汗をかくのでご注意を!(夕方は寒いです。)
写真はディオスコレアのエレファンティペスとシルバチカの交配種です。アフリカ亀甲竜のハイブリットってなかなかないものです。今はこんなちっちゃなサイズですが大人になったらどんな顔になるかな?可愛すぎて人気です。
Dioscorea elephantipes × sylvatica

12月 楽しんで行きましょう!!