2019年10月28日月曜日

がんばれハエマンサス!




先週の金曜日は朝のんきにブログ更新していたけれどまさかあそこままで豪雨になるとは思いもしませんでした。
消防もサイレンを鳴らし行ったりきたり。
Binoweeと家の周りは池と小川ができています。
お店も冠水したけれど朝には引きました。
けれど水は当分地面を湿らせたままでしょう。
真夏じゃなくて良かったです。植物も傷まないでいてくれるかなぁ。
 今年の天災はもうこれで最後にしてもらいたいですよ~。




2019年10月25日金曜日

掘りたてほやほやリトープス



雨が降る前に畑から掘り上げた巨大リトープス。
手の中の寄せ植え。
重いです。






2019年10月22日火曜日

モニラリア



モニラリアが休眠から目覚めています。
2016年10月18日に実生してから3年目となりました。
休眠期はまっ茶のコブだけなのですが目覚め始め耳のような葉が出てくるときがとても可愛らしいです。
株自体がしっかりしてきたので初めて育てる方にも安心して育てられ休眠期も迎えられる体になっています。
せっせと鉢上げしているのですが根もしっかり回っていて先日紹介したディクロカウロンと共に人気者です。
ご用意できるのは
Monilaria obconica  (南アフリカ 北ケープ州 Maerpoort )
Monilaria moniliformis  (南アフリカ 西ケープ州 クラヴェール Klawer)
Monilaria pisiformis  SH512 (Steven Hammer 512)
となります。





2019年10月19日土曜日

地植えリトープス



数年前に実験でハウス内に地植えしたリトープス。
植えつけた月くらいだけ水を与え後は放置。
上手く根付いたものしなびるものありました。
残ったのはハウス際側のものが多く雨で水分を溜め込めたようです。
ただ長雨が続くのですごくプリプリしていて写真だと比較するものがなくてわかりませんがとても大きいです。店で出しているサイズも大きいですがそれを遥かに上回るサイズで何だか化け物リトープスのよう。
成長が早いので今年はこの方法でいくつかまた定植していこうと思います。
ただ、問題は鳥が自由にハウスに入るから突っつかれてしまうの。



わかるかな?どこにいるでしょう?
可愛いからいつもそのまま自由にさせておいてます。(笑)




2019年10月15日火曜日

台風とゴミ。



昨日の午後停電から復旧しました。
台風の度にいつもガッチリガードするのですが今回はいつも以上でした。
お陰でもってくれたけどちゃんと古くなる前にメンテナンスをしっかりやっておかないと後々大変なことになってしまいます。
自宅の古家も隙間風ビュウビュウな窓もサッシの隙間に新聞紙をギュウギュウ詰めに押し込んだらガタガタ言う窓も少し抑えられ入ってくる雨も吸い取ってくれてかなり使えました。大工さんはこの前の台風から一度も来ないけどどんな屋根になっているのか心配。
海は波で2・3M侵食されました。人が多く歩く道はもっと侵食されています。
昔海に埋められたゴミがどんどん出てきています。
そして打ち上げられたたくさんのゴミ。拾っても拾っても追いつかず。いたるところに発砲スチロール、ペットボトル、ビン、ライター。
今回は海だけでなくダムの放流で川が氾濫し川からのゴミは住宅へ海へと流れ着く。
そして前回の15号とこの台風でどれだけのゴミが出たことか。
ちゃんとゴミが地球に害無く処理ができるのだろうか。
すぐに実行できることはまずはできるだけゴミ作らないこと。
物を大切に使うこと。
1つでもいいから目に付いたゴミを拾うこと。
すごくすごく自分に言い聞かせたいです。
実際に大量のゴミを目にして改めて思いました。

被災されてしまった方々には心がとてもいたみます。
一日でも早くいつもの日々が戻りますように。


2019年10月11日金曜日

台風19号



またまた台風です。
今のところ15号とほぼ同じコースなのですが前回よりもさらに気圧が低く大きい台風であのときとても凄まじかったのにもう想像もつかない恐ろしさです。
数日かけて準備整えました。
家はガラスにフィルムと養生テープを張り雨戸の上から合板打ちました。
店にも合板とビニールの補強。雨対策。
ハウスは1棟飛ばされる覚悟で植物の大移動。補強。ドア修理。
どこまで耐えられるかもうあとは風まかせです。

明日12日(土)はお休みします。次の日も片付けなどでお休みになるかと。
その後は様子を見て営業再開致します。

みんなが無事であり上手く逸れて欲しいと願います。




2019年10月4日金曜日

神無月



動き始めるときが愛おしい。
いい季節になりました。
冬型の植物が生長を始める時。
この時期にしかできないこと。
たくさん種を蒔いてたくさん土をいじろう。
ディクロカウロン ラムロスム
Dicrocaulon ramulosum