2018年9月27日木曜日

台風接近中ですよ~。



セロペギアのシモネアエ開花中。
パラシュートのように空中飛行。
 Ceropegia simoneae nova.
 今年の夏は暑すぎてビニールハウスでの作業ができなかったために雑草が凄いことに。
涼しくなって一気に除草して地に根を下ろしてしまっていたユーカリのマクロカルパを植替えました。植替えというよりも根を切り移植しました。ハウスに半地植えになっていたので夏でも粉吹いて綺麗な状態でした。移植に弱い性質なのですが一週間経ってもしょげることなく無事で一安心です。
 こちらはスモールリーフフォーム。
実生して7年目です。すごくいい植物なのですが、一年を通して綺麗に育てるというのが日本の気候では難しいものです。鉢で管理するよりも雨がそれほどかからない所に地植えするほうが綺麗に育つんじゃないかなぁと思います。そんな場所がある人は羨ましいです。
(昔のブログを読んでいましたら2010年に実生したって書いてました。ん~~?Date 調べておこう。)
Eucalyptus macrocarpa




9月の満月の種蒔き。
秋の仕事が始まっています。とりあえず簡単に蒔けるものからちょろちょろ始めています。
こちらは輸入種子。今年の春に届いたコノフィッツムやらリトープスの種。
年々価格の上昇に加えこの粒の数の少なさ。これはもう趣味の世界ですね。(笑)
気長に、気長に。。。
Sep 25, 2018


台風24号日本横断予定です。明日は台風の準備です。
みなさん、早めの対策を!
30日は状況により営業できないこともあるのでお手数ですがお電話いただけると確実です。
どうぞよろしくお願いいたします。


Binowee





2018年9月21日金曜日

2,200kmの旅



友人に今月四国か日本海行かないかい?と誘ってみたところ彼女は数日後、実家の大阪に愛犬を迎えにいく予定を立てていたみたい。
じゃぁ、日本海行こっか!ということでお互い忙しくろくすぽ話しもしないで3日後の出発。

で、どこに行くかって?日本海といっても広いし出発した3日後には大阪に行かないといけない。
私のいつか行きたい場所にはお客さんから聞いていた新潟の糸魚川。そこは友達の出身地でもあり「波がいいんですよー、翡翠が採れるんですよー」とか聞いていた。
あと金沢と福井。
さすがに大阪予定もあり言うのを遠慮していたところ、彼女の方からラインで「えーっと、富山経由して福井下って丹後半島までいくか~、いきなり岐阜越えて福井~丹後半島か~」入ってきた。おおっ!と思い早速電話したら、お互い新潟の糸魚川の話しになりあっけなく予定が決まった。といっても予定といってもいつどこにいてどこに泊まるなどの予定は一つもなく、波次第であとはどうにかなるでしょって考えで台風が抜けた後、予定を決めてから3日後に出発でした。

久しぶりの旅、この短日で新潟から京都まで行って大阪降りて帰って来られるのかと思っていたけど楽しみの気持ちしかありませんでした。
新潟に着き山と海と川の景色に癒されて行くとこ行くとこカニ、カニ、カニ。
同じ海でもこんなに違う。
糸魚川の海沿いの町並みもほんわかしていて素朴でいいところです。
サーフィンしている人がチラホラ。人が少ない。けれど海に入っていたらどんどんサイズアップしてきて良くはなかったけれど違う土地の海に入いる感覚というのを久しぶりに味わっていい気持ちになりました。

暗くなる前に寝床を確保しようということで途中川で水着洗って水汲んで金沢まで。
今日は公園を寝床にしようということで一人はテント一人は車中に決定。
温泉は到る所にあり困ることなく体を温めてくれました。
夜の金沢の街へ。
ふらりと立寄った店は当たり。とてっも美味しかったです。
そろばんいっぱいです。運転があるので加賀棒茶を頂きました。
朝目が覚め今日は海沿い走って京都丹後半島を目指そうということに。
途中いろんな景色をみてご飯食べてほぼ移動。移動しすぎて一瞬今何処にいるのかわからなくもなったり、福井のスーパーで焼鯖寿司を買ったり。
福井弁もっと聞きたかったな~。

木にも挨拶したり。
夕方丹後半島に到着。浜詰の河口で少しサーフィンできそう、だけど夜から雨予報。
今日は宿に泊まりたいねということでシーズンオフの民宿を手当たり次第あたってみた。
数時間後に迎え入れてくれるところなんてほぼ無くどうしよう~陽が暮れちゃう~海~と電話を立て続けにしていたらたった一軒泊めてくれるところがありました。
30分くらい海入って上がったら着替えている途中に天気急変してマンガに出てきそうなくらいの雨砂嵐に。泊めてくれた岩城の女将さんありがとうございました。
11月から始まるかに料理食べたいです~ぅ。
丹後半島はあいにく雨となってしまいましたが、素晴らしく綺麗なところでした。
テトラポットの入っていない透明な海、白い砂浜。民家の佇まいも古いものを手直し手直しずっと大切にされている風景。いいところです。

そして大阪へ。
友達の実家は泉佐野、関西空港の近くで大阪を襲った台風の後でした。
同じ向きの信号は全部あっち向いてしまっていたり、瓦屋根は落ちていたりと台風の凄まじさを感じました。みんな音が凄かったわ~音が凄かったわ~と言っていた。
私が見たのはほんの上っ面の部分しかないと思うけれどそんな中でも店はみんな営業していて活気にあふれていてソースを物色していると横からお客さんが「ソースはこれがいいやねん」とか言ってきたり周りから聞こえる会話の関西弁が活き活きと聞こえてこっちが元気をもらいました。
岸和田では翌週あるだんじりの準備がしてありました。
帰りは大阪から12時間。
新潟も石川も福井も京都も大阪もあと一日づつ多くいたらもっと楽しめただろう。
いや、あと二日あったら帰りのことも考えずに山口まで行ってしまう勢いでした。
車の中ではずーっと話しが途切れることなく何をそんなに喋るんだ(笑)ってくらい話していました。

その土地その土地の風景、人、海の温度、食べ物、数日踏み入れただけだけどどれもいい感じに体の中に入ってくれて幸せな時間でした。


ハードに動きすぎたせいか帰ってきてからビニール張替えした翌日に疲れが出たのか寒くて38℃越えの熱が一日だけ出て次の日には不思議なことに何事もなかったかのような体に戻っていて仕事していました。
ビニール張替え残るところもう2面です。
白棘金鯱・大金鯱・短棘金鯱。
リトープスも一気に花芽をつけ始めました。

さぁ!秋だ!仕事頑張ろっ!!



2018年9月4日火曜日

長月。



台風がなまぬるい湿った南風を運んでくれる朝です。
どうやら台風21号は随分それてくれたみたいで今回は救われました。
いや、それともこれから酷くなるのか?
雲はかかっているけど晴れ間が出たりです。

台風が来る前にお店のビニール二面張り替えました。
なんと一度も張り替えず9年ももちました。凄いけど無理やりです。
全面今月中には何とか張り替えられるかな?お天気次第ですけど頑張ります。
作業しながらの営業となってしまいますがどうかお許しくださいませ。


 コノフィッツムのペルシダムが8月末から咲き始めました。
今年の夏は特に暑かったので完全に断水して皮をかぶらせ自分で日陰をつくっておりました。陽が短くなり始めて気温が下がる日が数日あるとちゃーんと咲き始めてくれるのです。こんなに小さいのに一生懸命咲いてくれてとてもたくましく可愛い植物です。
メセンも咲き始めて台風も来て自然の秋の知らせです。
長月です。

9月6日から10日までお電話が繋がりにくくなります。
どうぞよろしくお願いいたします。