2014年11月21日金曜日

トンリャン


 今年の2月にタイで山に入る前に出会った植物。
3月に種を蒔いて今年はここまで成長できました。
現地の人はトンリャンと呼んでいたけれど
トンリャンで調べても通じるワードがなく
南の方ではトンリャンと呼んでいたのであろうか。
似ている種はいろいろありますが
私が見た実際の木は落葉した大きな木でした。
地面の草むらに落ちていたのはこの大きな莢の種。
おそらくホウオウボクであろうか。
でも昔に蒔いたことのあるポインシアナとも違うような、、。
この木をなんとなく気になって
お家に迎えてくれた方々、
そろそろ夜は中に入れてやってください。
お家の中で太陽があるところがあればそこにいたいです。
そろそろ根の動きも弱まりつつあります。
そして来年暖かくなってきたら元気いっぱいに育ててください。
トンリャンより。


2014年11月11日火曜日

秋の寄せ植え。


陽も短くなり17時には暗くなる季節がとうとうやってきました。
お店の中は暗いですけど営業しております。

ここ最近はリースの制作とまだ種が蒔き終わらない
秋蒔きの下準備が夜な夜な続いたり続かなかったり。
そんな中、蒔き終ったものは発芽し始めて
それを見てるのが楽しい毎日です。

夜ハウスを見回りに行くとナメクジが花を食べたがっているところを
見かけたりします。
一体これは誰の仕業なのか?
植えても植えてもご丁寧に抜かれている日々。
ライチか?トカゲか?コオロギか?
食べられないで抜かれるという不思議ことが起こる。
ある朝静かな時間に行って見たら小鳥が出てきた。
犯人なのか??(笑)



2014年11月3日月曜日

ハチと植物展 chahatズシにて


今朝は綺麗な鱗雲が空に広がっていて
空がとても大きく感じました。
冬が近づいて来るというのに台風が発生しているという
とても両極端な気象状況。
今年最後のタイフーンスエル当てたいなぁ。

ハチと植物展、明日11月4日(火)で最終日となります。
明日は午後からこちらにおりますので遊びにお越しくださいませ。
※Binowee はお休みとなります。

chahat 逗子店 12:00~18:00 まで
逗子市桜山3-1-5 ℡ 0468703127






2014年10月28日火曜日

はじまってるよ!


もう~とってもかわいい~ょ。

chahat ズシにて!


2014年10月25日土曜日

ハチと植物展 2014


 2014.10.25 (sat.) - 11.04 (tue.)
chahat ズシにて

逗子市桜山3-1-5
℡ 0468703127

※ 初日は旦那さんが植物クリニックをやっているかと思うので
わからないことがありましたら聞いてみてください。

ここ数年前から育てていた小さい植物が
やっと大きくなってきたので持っていきました。
そのほか、今年の冬にタイのラフレシアの自生地で出会った
マメ科の植物がいい顔になったので
chahat のどこかにあるかと思います。
植物がマキシユウコさんの鉢に入ると動くかと思いますよ。
それではお待ちしております。




2014年10月19日日曜日

オフタルモフィルム ベルコーサム


 光に透かしたらとても綺麗。
鉢上げしてからの水を吸う力は今の季節ならでは。

Ophthalmophyllm verrcosum
オフタルモフィルム ベルコーサム (稚児舞)



2014年10月15日水曜日

台風のあとのお知らせ。


 台風無事にさっていきました。
今年はもう来ませんかねぇ。
隣のハウスやっているおばちゃんと
来るから来るからと口ずさんで補強したり
ずっと来る来る言ってるからお客さんが来るみたいだねって
デッカイお客が来るみたいだ(笑)なんて
緊迫しながら冗談言ってました。
そんな台風も今年は無事にのりきりました。
ほんと良かった。
台風がさって異なる空気が流れてきたところで
イベントのお知らせです。
10月25日(土)~11月4日(火)まで
chahat 逗子店にてハチと植物展開催します。
この秋はどれだけ実生のものを持っていけるか。
植物と相談しているところです。
お楽しみに!