2011年10月25日火曜日

earth garden"秋" report

アースガーデン”秋”

お越し頂きありがとうございました。

心配していた雨もそんな思ったほど降らず、2日目は暑いくらいの

お天気になり良かったです。

植物を渡す度に皆様が笑顔で受け取ってくれるのが

とても嬉しかったです。

笑顔はいいですね。
ん、空に何かいるのかな?

後ろの今回お手伝いしてくれた6paper のカナちゃんも苦笑い。

様々なクラフト作家さんたちが出展していて、

ちょっと自分のブースを離れると帰るのに時間がかかるのです。

おっと植物発見。

kazoo さん。

夏に買っていってくれた多肉植物が寄せ植えに変身していました。

こちらSipilica のまほちゃんはライチ(猫)のペンダントを作ってくれた方なんです。

と、今回はクラフト作家さんを撮ってみました。

2011年10月19日水曜日

earth garden"秋" 第7回代々木クラフトフェア

今週末はアースガーデン”秋”に出店します。
館山のキャンドルアーティストのwax art Suji さんも一緒に行きますよ~!
今回も6paper を持って行きます。
改めて原発とは?
そして新しいエネルギーへ。
-----------------------------------------
2011.10.22(sat)~10.23(sun)
@代々木公園イベント広場
10:00~17:00/入場無料・雨天開催

この2日間Binoweeはお休みとなります。

2011年10月16日日曜日

Acacia farnesiana

アロマアカシア
今年のお正月に売り出した苗が
ちらほら花芽が付き始めてきたというお話を何件かいただきました。
みなさんのアロマアカシアはどうですか?
枝際に緑の小さい丸いものがありましたらそれは花芽ですよ。
いい香りが待ち遠しいですね。

チャイの撮影

いいねぇ、いいねぇ!とチャイに語りかけて帰っていったAMBESSA のKくん。
Rainbow chai という美味しいレシピを紹介しています。
とっても美味しかったですよ。
そしてこっち見てるチビッコは私の小っちゃなお友達です。

2011年10月14日金曜日

Syzygium samarangense

新芽が赤いレンブです。
真夏より今時期のが調子がいい。
洋なしみたい形の真っ赤のフルーツがなります。
丹精込めた?いや、植物が勝手に育ってくれた苗をどうぞ。
熱帯性ですけど比較的丈夫な方だと思います。