今朝?4時に帰ってきました~~。眠いです~~。
chahat さんで思う存分楽しんできました。
一日居たので画像がたくさんあります。
どんな作品があるのかとてもワクワクでした。
沖縄の土
ユウコさんの鉢はひとつと同じものがなくて選ぶのも楽しくて時間がかかる。
恐竜
いろんな恐竜がいました。
この恐竜とこの八千代を選んでくれたお客様。
鉢にどの植物を入れるか考えるのも楽しい。
秋の末のハチと植物展は30日まで!!
最終日はクリニックもやっているのでレスキュー必要な植物があったら持ってきてください。
そして、そして、多肉のリースワークショップです。
今回はリースの土台から作ってもらいました。
上級編です。
みなさんがんばって作ってくれました。
お隣はカノムパンさん。
タイ北部のピタサンドおいしかった。
葉山でお店やってます。
こちらは生徒さんの完成品です。
社長の大竹さんとリエさんも参加です。詰め詰め水苔。
すきまなく。
終始姿勢がピントしていた大竹さんの完成品のタイトルは「防砂林?」だそうです。chahat で見れます。
こちら毎回DMの絵を描いてくれるリエさん。闘っているようです。
しまいにはペンチでバンバン土台を叩きだして途中で流血してしまったり完成するか心配でした。
横からチョッカイ出すカノムパンさん。でもよーく見ていたらペンチでバンバンやるのも理由があったようです。
丁寧に作られていました。
見ていておもしろかったです。
閉店してからはイイマさんのお誕生日パティー!!
イイマさんお誕生日おめでとうございました♪
これ見てみと言われすごいんだよ、えらい酒なんだと思いさっぱりわからなく教えてもらった。chahat の泡盛。
ワークショップの生徒さん、スタッフのみなさんお疲れ様でした。
イベントは30日までです。
まだのみなさん是非行ってみてください。